「人に喜んでもらえる喜びは積み重なる」

今年もあと少しですね。今年1年の『楽しい!』や『嬉しい!』ってどんな時だったでしょうか?

気持ちが上がるこの気持ちには2つあるように思います。

①好きな物を買ったり、好きなお店に行ったり、好きな趣味をしている時。

②自分がした事で相手が喜んでくれた事が嬉しい時。

何を幸せと感じるかは人それぞれ違うと思いますが、自分の喜びだけより喜んでもらえる喜びは自己肯定感に繋がるように思います。それで言うと、ママは家族の為に毎日毎日ご飯を作ったり、掃除したりしてるのに時々やるせなさを感じるのはなぜでしょう。。。

やはり、毎日毎日になってくると「有難い」ではなく「当たり前」になってくるのかもしれません。そうすると感謝がなくなってきて、言葉や態度で、それを感じれなかったり体も疲れてると寂しさややるせなさを感じてイライラになってしまったりするのかなと思います。

お母さんは毎日毎日、自分の事より家族の事を考えて動いています。すごい大きな事をするのより、毎日当たり前のように家事をする事がとてもすごい事だと思っています。

物質的な喜びは、なくなってしまう事もありますが、人に喜んでもらえた喜びは積み重なります。子供にもそんな喜びを感じるようになって欲しいと思っています。まずは、家族からお互いに話を聞いたり時間を共有しながら感謝の言葉を言い合える関係になりたいなと思っています。

今年最後のコラム。いつも読んで頂いてる皆様にありがとうございます!どこかでお会いしましたらお声かけ頂くと嬉しいです。よいお年をお過ごし下さい。ありがとうございます。

『どうしよう?』より『こうしよう!』で悩んでみませんか?

こどもはり師・鍼灸師として、小さいお子様から子育てがひと段落した方まで施術に来られます。いろんな方の話聞いていて、『子育てそんなにしんどくなかったな』と言う意見もあります。

子育て=しんどい・大変

そんなイメージですが、そうではない意見もあったりして面白いなと思います。

『どうしよう?』ではなく、『こうしよう!』で悩んでみませんか?

子育ても仕事も上手くいかない事や、思い通りにならない事の繰り返しです。そんな時に、『どうしたらいいんだろ?』『どうしてできないの?』『どうしてちゃんとしないの?』なんて思う事もあると思います。

そんな時は、『次はこうしてみよう!』『こうしてみたらいいんじゃないかな?』いう声かけにしてみてはどうでしょうか?そうすると、言われた方も失敗ではなくてチャレンジした結果であって、次の方法はできるかも。。と次に繋がるし、経験や体験を1つ積み重ねた事になります。

そして、その方がママも気持ちがしんどくならないように思います。『~しなさい!』の気持ちは自分(親)に主導権がありますが、『~してみたら?』と言うと相手(子供)に主導権があります。

子供には、『言われたからやった、やらなかった』ではなく、『こうしようと思ったからやった、やらなかった』と自分で考えるようになって欲しい。

大人も子供も、誰かが言ったからとか、人の意見で動いていると人のせいにしたり、不平・不満がでてしまいます。自分がすると決めた事は失敗も成功もすべて自分の経験になるように思います。そんな経験も子供の時から積み重ねて欲しいと考えております。

親から離れて自立していくその日まで、出来るだけたくさんの経験を積んで社会で悩みながらも思いきり楽しんで欲しい。その為にコツコツと声かけをしていきたいと思う日々です。声かけは何歳からとかではなく、まだ言葉も話せない0歳児から始まっているように思います。I(私)メッセージでいいので、たくさんお話してあげて下さいね!

同じ悩みでも自分の心持ちで違って見てたりします。今ある悩みを『プラス言葉』に変換してみる事で肩の力を抜いてみませんか?

もし、自分ではできないよ!どうしたらいいの?と思った時は、聞いてみるのもいいと思います。そんな考えもあるのか!と発見したりして楽しいですよ!